-
【無料・全国】壊れていてもOK!パソコン引取、回収、簡単安全に処分する方法
この仕事していると、「要らなくなったパソコンを引き取って欲しい」と言われることが多々あります。 中には壊れて動かないパソコンもあるのですが、そういった物でも喜んで引き取るのが僕らの使命です。 ただし、仮にちゃんと動くパソコンでも、古かった... -
「Windowsセキュリティシステムが破損しています」←詐欺です
インターネットをしていると突如画面上に現れる不審な警告シリーズ第2弾です。 第1弾はこちら「ダイニーバンクトロイヤ」 今度は「Windowsセキュリティシステムが破損しています」と画面に出てきました。 安心してください。ただの詐欺です。そのままそっ... -
WXR-1900DHP3とWXR-1901DHP3の違いはない!(メーカー確認済み)
v6アプリ(IPv4 over IPv6)対応のバッファロー製無線LANルーターである、WXRシリーズ。 そのうち、おそらく主流となるだろう機種がタイトルにあるWXR-1900DHP3だ。 よーし、じゃあ買うぞーっとアマゾルと出てくるWXR-1900DHP3とWXR-1901DHP3という謎の型... -
台風で地デジアンテナ倒れたら、いっそ光に変えれば修理の必要なしだ!
結論。 インターネット回線(光回線)を使って地デジ(テレビ)が見れるサービス(月々数百円)がありますので、アンテナ立てる必要がなくなります。 今後倒れる心配もないし、地デジだけじゃなくてBS放送まで全部屋で観れるようになるという一石三鳥なの... -
【IPv4 over IPv6】WXR-1900DHP3設定方法~ドコモ光✕ドコモnet~
ドコモ光を使ってる人はIPv4 over IPv6という超高速インターネット機能が使えるんです。 その設定方法を紹介したいと思います。 【IPv4 over IPv6が使える3つの条件】 IPv4 over IPv6を使うには、以下3つの条件を満たす必要があります。 指定プロバイダで... -
ドコモ光が遅い?プロバイダとルーター変更で劇的に速度を改善した方法を紹介するよ!
「ドコモ光にしたけど、Wi-Fi超遅い。まじ最悪」 わかります。特に夜とかダメですよね。動画は観れないわ、LINE通話は切れるわ。あるあるです。 でもね、それ、ドコモ光のパワーを存分に発揮できてないからなんですよ。 ドコモ光の潜在能力を開放したら、... -
【トラブル解決】2階にルーター設置、1階店舗(鉄骨)のWi-Fiネット電波が遅い
今日のトラブル解決はちょっと特殊、だけど似たような状況の人はけっこう多いんじゃないか?という案件でした。 タイトルにある通り、お困りごとは「Wi-Fiが遅い。繋がらない」ということなのですが、状況が状況でしたので、色々チェックした結果、中継機... -
新規購入Windows10パソコンでオフィス不具合(ライセンス認証できないなど)
新しく買ったWindows10のパソコンでオフィスがプリインストールされてるにも関わらず、ラインセンス認証ができなかったり、outlookの起動に不具合などが出ています。 今回の症状は、偶然かもしれませんが、今のところNECのデスクトップ一体型パソコンでし... -
パソコン(Windows10)にiTunesをインストールさせる方法が変わってたので解説します
今日気づいたのですが、パソコン(Windows10)版のiTunesが普通にやったらインストールできなくなっておりました。 Apple得意のWindowsへの嫌がらせかと思います。 ということで、簡単に解説しますね。 ※エラーが出てインストールできない場合はこちらの記... -
【2019年版】AbemaTVが止まる、かたまる、再生できない場合の解決方法
公式LINE@にて個別相談を承っております。 可能な範囲で対応させていただきますので、お気軽にどうぞ。 完全無料で、登録手続きもいらない動画サイトとして有名なAbemaTV。 「テレビは観ないし、パソコンもあまり使わない。スマホも上手に使えない。でもAb...