かおるや代表– Author –

パソコン修理屋「かおるや」の代表です。
日々のサポートで培ったノウハウをもとに、トラブル解決方法や様々なお役立ち情報を紹介しています。
※パソコン修理サポート「かおるや」は株式会社Cadenzaが運営しております。
-
メモリ解放とは?パソコンを快適に使う方法を解説(Windows10)
メモリはパソコンの作業を快適に行うために重要な部品のひとつです。 パソコンの動きが遅くなる原因の1つがメモリの容量不足であり、メモリ解放を行うことで空き容量を増やすことができます。 メモリを解放する方法は2つあり、1つは専用ツールを使って自動... -
PDF編集ソフト「EaseUS PDF Editor」のインストールと使い方を画像付きで解説
PDFは通常は「見るだけ」のファイルですが、PDF編集ソフトを使うと内容を修正したり、ワードやエクセルファイルに変換することもできます。 今回は無料で使えるPDF編集ソフト「EaseUS PDF Editor」のインストール方法や使い方を画像つきで解説します。 有... -
【画像つき】パソコンは起動しないが「ファンは回る」という場合の原因と対処法を解説
パソコンの電源を入れた際に、画面は映らないけれど「ファンが回っている音はする」という状況が起きることがあります。 この場合、パソコンそのものの故障というよりは、何かしらの不具合や一部部品の故障が考えられます。 パソコンは起動しないが「ファ... -
Windows10/11パソコンでブルースクリーン・再起動を繰り返す原因と対処法
Windows10/11パソコンのトラブルで特に重大なのが、電源を付けた直後に真っ青な画面に警告のメッセージが表示され、自動的に再起動が繰り返されてしまうというものです。 この真っ青な画面は「ブルースクリーン」と呼ばれ、パソコンユーザーに恐れられてい... -
Windows10/11パソコンでマイクが使えない・認識しない時の対処法
「テレビ会議や動画編集の為にマイクを接続したのに声を拾わずに使用できない」といったトラブルが起きることは珍しくありません。 本記事では、Windows10やWindows11のパソコンで「マイクが使えない」「認識しない」時の対処法を画像つきで解説します。 ... -
【画像つき】Windows10パソコンの起動を高速化する9つの方法
Windows10パソコンの電源投入後の起動が早くなると、すぐにパソコンが利用できて便利かつストレス軽減になります。 毎日の操作となるWindows10の起動を高速化するテクニックを、画像つきで解説します。 いくつかの設定変更で快適になりますので、ぜひ試し... -
Windows10/11パソコンでキーボードの入力が打てない・おかしい時の対処法
Windows10やWindows11のパソコンを利用している際に、キーボードの入力ができなくなったり、普段と違う文字が入力されてしまうなどのトラブルがたびたび起こります。 Windows10/11パソコンでキーボードの入力がおかしい時の対処法について画像つきで解説し... -
Windows10/11パソコンでスクリーンショット(画面撮影)の撮り方と保存先の設定方法
Windows上で「スクリーンショット」という機能を使用すると、今表示されているパソコンの画面を撮影して画像データとして保存できます。 当ブログでたびたび掲載しているパソコンの画面写真もこの方法で撮影しています。 スクリーンショットの撮り方・保存... -
Windows10/11パソコンでCDやDVDが読み込めない原因と対処法
パソコンでCDやDVDを使おうとして、データがうまく読み込めないというトラブルが発生することがあります。 トラブルの原因はいくつか考えられますので、それぞれの原因と対処法を画像つきで解説していきます。 WindowsパソコンでCD・DVDが読み込めない原因... -
Windows10/11パソコンのファイルが削除できない時の対処法
Windows10/11パソコンを使っていると、ファイルが削除できなくなるというトラブルが発生することがあります。 ファイルが削除できない時の対処法、その原因について画像つきで解説していきます。 対処法は、簡単で効果が高いものから紹介していきますので... -
Windows10/11パソコンでマウスホイールが動かない・スクロールできない時の対処法
Windows10やWindows11のパソコンを使用している最中に、マウスの中央ボタン(マウスホイール)だけが動かなくなってしまうトラブルが起こることがあります。 マウスホイールが動かない・スクロールできないトラブルの対処法について画像つきで解説していき... -
【画像つき】LogMeInRescueとは?サポート詐欺に注意
LogMeInRescueはインターネットを通して遠隔でパソコンを操作できるソフトで、プロに遠隔操作してもらってパソコンを修理してもらうような使い方ができます。 しかし、そんなLogMeInRescueを利用した詐欺被害も発生しています。 LogMeInRescueを利用した詐...