スマホ/パソコン– category –
-
パソコンやHDDのデータ復旧ソフト「4DDiG Windowsデータ復元」の使い方を解説
Windows10アップデートが終わらない・更新プログラムが終わらない・更新プログラムが進まないといったトラブルの対処法を当ブログでもいくつかご紹介してきました。 ただ、動かなくなったパソコンから今すぐ使いたいデータを救出したい!という要望は強い... -
パソコン内の重複ファイルを検出・削除できる「PassFab Duplicate File Deleter」の使い方を解説
何度もダウンロードしてしまった・あちこちのフォルダにコピーしてしまったなどで、パソコンの中に同じファイルが何個も保存されていないでしょうか? ファイルの重複は積み重なるとパソコンの保存領域(ファイルを保存するスペース)を圧迫してしまいます... -
モバイルモニター「Kogoda K1501-B(Amazonで買える中国製?)」のレビュー
近年、パソコンのUSBポートから電源を取るだけで使用できるモバイルモニターの価格が下がっています。 以前は置き型のパソコンでないと構成が難しかったマルチディスプレイ環境を、出先でも利用できるようになっています。 リモートワークをする機会が増え... -
Windows11のダウングレード方法(Windows11からWindows10に戻す方法)を解説
Windows11がリリースされ、Windows10パソコンでも性能を満たしているものには続々とアップグレードの案内が届いています。 Windows10からWindows11へのアップグレードは基本的にしておいた方が良いのですが、一部のアプリや周辺機器が使えなくなるなどの弊... -
Windows10の上書きインストールの方法・手順を解説!大切なデータを消さずにWindowsをリセットできる
Windowsの不調が立て込んでいるときには「OSの再インストール(リカバリ)が一番」と言われます。 パソコンのデータを全て消して心機一転しますので、OSの再インストール(リカバリ)はかなり強力な対処法です。 一方で、今までインストールしたアプリ・設... -
Google Mapの口コミを自分のサイト(ホームページ)に表示させる方法
Googleには地図情報とリンクした世界中の施設の情報があり、それぞれに口コミ(レビュー)があります。 以前は日本国内の施設の口コミは数が少なく、あまり参考にならない印象でしたが、現在は口コミの数も増えて読みごたえがあります。 Google Mapの口コ... -
CPU-Zを使ってメモリのデュアルチャネル動作を確認する方法
メモリ(RAM)を効率的に動かし、パソコンの性能を最大限に引き出す構成にデュアルチャネルがあります。 パソコンの様々な情報を監視できる「CPU-Z」というアプリを使うと、現在お使いのパソコンのメモリ構成を調べることができます。 もしメモリがデュア... -
Windowsのおすすめショートカットキー・効率アップ間違いなしの22選
普段はスマホのフリック入力を使っている方でも、仕事や学校でパソコンのキーボードを使うことがあるでしょう。 キーボード操作でただ文字や数字を入力するだけではもったいないです。 特定のキーの組み合わせ「ショートカットキー」を使うと、操作のやり... -
無料で使えるデータ復旧・復元のフリーソフトおすすめ7選
パソコンを使っていて1番起きて欲しくないトラブルは、データが消えてしまうことではないでしょうか。 大事なファイルを誤って消してしまったり、何かしらのエラーによって突然消えてしまうこともあります。 ただし、安心してください。 一度消えてしまっ... -
スマホが充電できないときの対処法!iOS・Android両対応
スマホを充電して使うという日々のルーティンは当たり前のように思えますが、ある日突然そんな平和が崩れてしまうことがあります。 スマホが充電できないというトラブルです。 わずかなバッテリー残量でスマホが使えなくなってしまうと困りますよね。 今回... -
外付けHDDが認識しない・表示されない・エラーが起きたときの対処法9つ
外付けHDDはパソコンに収まりきらない大容量の動画や写真・仕事のデータなどを保存できる便利なアイテムです。 便利なだけに、認識しなくなって使えなくなるという状況がある日突然起こると困ってしまいます。 今回は外付けHDDが認識しないときの対処法を... -
「Leawo Prof. Media 11」のインストールと使い方を解説!Blu-rayの作成やYouTube動画のダウンロードができる
「Leawo Prof. Media 11」はBlu-ray(BD)やDVDなどのディスク、音楽や動画のファイルを総合的に扱えるWindows向け(Mac OSでも使用可能)のアプリです。 今回は「Leawo Prof. Media 11」のインストール方法や課金方法、便利な使い方を解説していきます。 ...