スマホ/パソコン– category –
-
【画像つき】ノートンセキュリティスキャンの削除(アンインストール)方法を解説
パソコンを起動させて少し立つと「脅威が見つかりました!」と大きなウィンドウが表示される。 安心してください。 多くの場合が「迷惑ソフト」の類いなので、簡単に消すことができます。 そういったものにはいくつか種類があるのですが、今回は「ノートン... -
CD/DVD/BDコピーソフト「ImgBurn」のインストール方法と使い方
「ImgBurn」は、CD/DVD/BD(以下「ディスク」)にファイルを書き込んだり、既にディスクに書き込まれたファイルをコピー(複製)できたりするソフトです。 CDを焼く(コピーする)だけでしたら、Windowsの標準機能(メディアプレーヤー)でも行えます。 し... -
【画像つき】McAfee Security Scan Plusの削除(アンインストール)方法を解説
「脅威が検出されました!」 「あなたのパソコンには問題があります」 などといった警告が表示されたり、見覚えのないソフトが作業中の画面の手前に現れてスキャンを始めるといった事が時々起こります。 そのソフトのタイトルが「McAfee Security Scan Plu... -
ネット(無線Wi-Fi)に繋がらない原因は1903アップデートにあり!解決法は…
「突然インターネット(無線Wi-Fi)に繋がらなくなった」 昨日、そんな電話をいただいた。 「どうせ機内モードになっているんだろう」 「もしくは無線が切断されてるのだろう」 「最悪ルーターの故障かな?」 なんて思いながら向かった先で見たノートパソ... -
動画キャプチャソフト「GOM Cam」のインストール方法と使い方
「GOM Cam(ゴムカム)」はパソコンの画面を写真に撮ったり、遊んでいるゲームの画面を動画として撮影できたりするソフトです。いわゆる動画キャプチャやスクリーンショットと言われることができるようになります。 ブログやYoutubeをやってみようというと... -
動画を指定のサイズや形式に変換できる「GOM Encoder」の使い方
簡単に動画を編集できる「GOM Encoder」という無料ソフトがあります。(一部機能は有料) 主な機能は次のとおりです。 縦横サイズの変更画質の変更データ容量の圧縮ファイル形式の変更 仕事や学校で使用したり、YouTubeなどにアップロードする際に必要な機... -
動画をテレビやYoutubeのように編集できる「GOM Mix Pro」の使い方
ビデオカメラやスマホで撮影した動画を、家族や友人と楽しんだり、ネットに公開する場合に、テレビ番組やYoutubeの人気動画のように、字幕やアニメーションの効果を入れて派手に見せられれば楽しいですよね。 「GOM Mix Pro」というソフトを使用すると、そ... -
360度動画(VR動画)も再生できる「GOM Player Plus」のインストールと使い方
個人的に楽しんだり、ネットに公開したりと、動画には様々な楽しみ方があります。自分も動画を作成したい…と考えたことはありませんか? 動画の作成に便利なソフトをいくつかご紹介していきます。まずは動画を「見る」為のソフトウェア、プレイヤーです。 ... -
消したファイルを復元できる「EaseUS Data Recovery Wizard」の使い方
思い出の写真や動画、仕事の為に書き溜めた文章など、大事なファイルを間違えて消してしまって後悔したという経験はありませんか? ゴミ箱を空にしてしまうと消えたファイルは元に戻すことはできず、諦めるしかないというのが普通です。しかし、実は諦める... -
複数のフォルダを一つの画面に集める便利ソフト「Tablacus Explorer」の使い方
パソコンを使っていると、ファイルをしまってあるフォルダを何個も開いてしまい、デスクトップがウインドウで埋まってしまうことがありませんか? フォルダでいっぱいのデスクトップ パソコンのデスクトップはその名の通り、仕事や勉強の為の机のようなも...