マウスやタッチパッドが動かなくなった場合の対処法

いつも言っていますがパソコンは精密機械です。予期せぬ不具合が起こっても不思議ではありません。ご自宅に伺った際に1番言われるセリフは「何もしてないのに壊れるんですか?」です。

壊れます

パソコンに詳しくない方ほど、パソコンは無敵で完全なる物=壊れない、という謎認識をされている方が多いです。そんなはずがありません。

逆に、高性能であるが故に人間では理解し難い壊れ方をするものなのです。そして、壊れた時の対処法もまた複雑だったりします。

とは言え、そうでないものもたくさんありますので、少しでもパソコンの知識を付けてもらえたらなぁと思い、今回はマウスやタッチパッドが動かなくなった場合の対処法を説明したいと思います。

目次

昔はマウスなんてなかった

普段当たり前のように使っているマウスやタッチパッド。僕が初めてパソコンを買った時にももちろんありました。でも、実は元々パソコンが作られた歴史からすると、マウスやタッチパッドというのは後出の存在であります。

Wikipediaによるとマウスが一般化したのは1980年代。タッチパットが一般化したのは、さらに10年後の1990年代。共にマッキントッシュが採用することで普及することになりました。

マウス (コンピュータ) – Wikipedia

タッチパッド – Wikipedia

「じゃあそれまではどうやってパソコンを動かしていたの?」

パソコンに詳しくない人から、そんな声が聞こえてきそうです。本来パソコンはキーボードさえあればあらゆる動作が可能なのです。

つまり、マウスやタッチパッドが動かなくなった場合、キーボードさえ動けば直すことだって可能ということになります。

まずタッチパッドを直す

マウスやタッチパッドが動かなくなった場合、まずはタッチパッドを直します。と言うのは、多くの場合タッチパッドは壊れているわけではなく、単純に機能が「OFF」になってるだけだからです。

では、さっそくタッチパッドを「ON」にしましょう。手順は次の通りです。

  1. [コントロールパネル]を開く
  2. [マウス]から[タッチパッド]を有効にする

キーボードの操作

今回はWindows7を例に説明しますが、他のOSでもほぼ同じですのでご安心ください。

[Windowsキー]を押し、スタート画面を出す。方向キーの[→][↑][↑][↑][↑]を押し[コントロールパネル]の項目を選択した状態で[Enter]を押し、[コントロールパネル]を開く。
[Tab]キーを9回(表示方法によって回数は異なる)押し[ハードウェアとサウンド]を選択し[Enter]キーを押す。 ※表示方法が[カテゴリ]になっていない場合は、[Tab]キーを押し表示方法のところで[Enter]キーを押すことによって、[カテゴリ][大きいアイコン][小さいアイコン]から変更できる。
同じように[Tab]キーを押し[マウス]を選択し[Enter]キーを押し「マウスのプロパティ」を開く。
[Tab]キーを押し[ボタン]が選択されている状態で方向キー[→]を押して[デバイス設定]にする。
[Tab]キーを押し[有効]を選択した状態で[Enter]キーを押す。 ※「いいえ」になってる=タッチパット機能がOFF
※箇所が「はい」になってることを確認し、[Tab]キーを押して、まず①[適用]に合わせて[Enter]を押す。続いて[Tab]キーを押し②[OK]に合わせて[Enter]を押す。

これでタッチパッドが機能するようになっているはずです。最後の①[適用]を押さずに②[OK]を押してしまうと最初からやり直すハメになることがありますので、必ず[適用]を押してから[OK]を押すようにしてください。僕もちょいちょいやらかしますw

マウスを直す

タッチパッドが直ったらマウスを直しましょう。もうキーボードを使う必要ありません。タッチパッドでさくさくっと操作しちゃいましょう。

同じく[Windows]キーを押し(もしくはスタートボタンをクリック)、今度は[コンピュータ]を右クリックで[プロパティ]をクリック。
左上の[デバイスマネージャー]をクリック。
下の方にある[マウスとその他のポインティングデバイス]の左側にある[▶マーク]をクリックし出てきた[HID準拠マウス]を右クリックして[プロパティ]をクリック。
「HID準拠マウスのプロパティ」が開くので[ドライバ]タブをクリックし、1番下の[削除]をクリック。「デバイスのアンインストールの確認」が開いて<警告:システムからこのデバイスを削除しようとしています。>と出るので[OK]をクリック。
これで「デバイスマネージャー」から先程まであった[HID準拠マウス]の項目が消えました。USBから一旦マウスを抜いて、再度挿し直してください。

再び[HID準拠マウス]の項目が出てくればOKです。これでマウスが使えるようになっているはずです。これでもマウスが動かない場合※はドライバの更新をします。

※HID準拠マウスのアイコンにビックリマークが出たりします。

[HID準拠マウス]で右クリックを押し[ドライバーソフトウェアの更新]をクリック。
[ドライバ―ソフトウェアの最新版を自動検索します]をクリック。
自動でインストールが行われ、この画面が出てくれば無事完了。

おわりに

いかがでしたでしょうか?意外と簡単ですよね。いきなりマウスが動かなくなるとビックリして

とりあえず再起動だ!

って電源ボタン長押しで強制終了させちゃう人がいるんですけど、

絶対にやめてくださいね!

HDD(ハードディスク)が壊れます…。実際それでマウスが直ることもあるんですけど、代償が大きすぎます。

今まで「マウスが動かなくなったら電源切るしかないじゃないですか」と思っていた人――故意にHDDに負荷をかけて故障の原因を作っていた人――がこの記事を見て一人でも減ってくれれば本望です。その分僕の仕事が減る――生活が苦しくなる――んですけどそれは内緒。

名古屋市のパソコン修理サポート専門店かおるやでした。

「参考になった」と思った方はX(旧Twitter)はてブでシェアいただけますと励みになります。

\ パソコントラブルでお困りのみなさま /

パソコンやインターネットのトラブルでお困りの場合、愛知県西部・岐阜県南部にお住まいの方であれば、弊社スタッフが直接訪問してサポート(有償)することも可能です。

※他エリアの方からの電話相談などは一切行っておりません。

出張サポート希望の人はお電話ください

>>パソコン修理サポート「かおるや」HPはこちら

上記以外のエリアにお住まいの方には、全国対応が可能なPCホスピタルもしくは宅配でのパソコン修理をおすすめしております。

パソコン初心者におすすめ!PCホスピタル

PCホスピタル公式サイトのスクショ画像

PCホスピタル(旧ドクター・ホームネット)は、上場企業が運営を行っている全国対応の出張パソコン修理店です。

パソコンの修理資格を持ったプロのスタッフがお客様宅までお伺いし、直接パソコンの修理を行ってくれます。

作業前には必ず見積を作成してくれるので、ボッタクリ被害に合うことがありません。

大切なデータを保護した状態での修理も可能であり、「起動しない」「動きが遅い」といったトラブルにも最短即日にて対応してくれます。

全国どこでも対応していますので、どなたでもお気軽にご相談ください。

\ 24時間訪問可能!まずはお電話ください /

PCホスピタルの電話番号

>>PCホスピタルのHPはこちら

全国どこでも対応!パソコン宅配修理ハレルヤ

パソコン宅配修理センター

パソコン宅配修理ハレルヤは、全国どこからでも宅配でパソコンの修理を受け付けています。

見積に納得した場合のみ修理を行うため、安心して依頼することが可能です。

今なら送料が無料になるキャンペーン中ですので、近くにパソコン修理屋がない人は、1度相談してみてはいかがでしょうか。

>>【全国対応】パソコン宅配修理ハレルヤ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修しています

パソコン修理屋「かおるや」の代表です。
日々のサポートで培ったノウハウをもとに、トラブル解決方法や様々なお役立ち情報を紹介しています。
※パソコン修理サポート「かおるや」は株式会社Cadenzaが運営しております。

目次