今日のトラブル解決はちょっと特殊、だけど似たような状況の人はけっこう多いんじゃないか?という案件でした。
タイトルにある通り、お困りごとは「Wi-Fiが遅い。繋がらない」ということなのですが、状況が状況でしたので、色々チェックした結果、中継機と回線新設で解決することになりました。
インターネットご利用環境
2階にルーター、1階Wi-Fi届かない繋がらない、速度が遅い
まずは、ご利用環境から。
まず、ルーターは2階に設置されていました。で、2階の別の部屋(キッチンやリビング)でも電波の感度が悪く、一応Wi-Fiはつながっているけど、速度が遅かったり、LINE通話してると途切れることがあるそう。
ゲームをダウンロードするときは、ルーターが設置されてる部屋まで行かないとダメだったり、とにかく速度が遅い。
で、1番の問題は1階。
1階が店舗になっていて、そこだけ鉄骨でした。で、店舗内は全くWi-Fiが届かず、一応繋がりはするけど超低速。
こんな状況です。
ソフトバンク光をBBユニットで使用中
使ってる光回線はソフトバンク光。そしてBBユニットも使用。
Wi-FiはBBユニットのをそのまま使用。
速度が出ないのは回線の問題もあるそうだけど、BBユニットにも問題があるだろうと考える。
とはいえ、1階が繋がらないのはソフトバンク光のせいではないでしょう。
考えられる問題
この時点で考えられる問題は3つです。
- BBユニット
- キッチンの電子レンジ
- 鉄骨
これらを解決しないとWi-Fi環境は良くならないと推測されます。
では実際に改善した内容を紹介します。
Wi-Fi環境の改善策
改善① BBユニットに別のルーターを接続
まず、最初に取り組んだのは、ルーターの改善です。
こちらの記事でも紹介している通り、BBユニットのWi-Fiは性能があまりよろしくありません。

ということで、BBユニットに別のルーターを接続させ、そっちのWi-Fiを使ってみました。
今回使用してのはエレコムのルーターです。(いつもバッファローじゃない理由は後述)

11ac使えて、1300+450Mbpsで、18台まで接続可能で5,411円(2018年8月19日時点)って馬鹿なの?商売する気ないの?っていう安さですな…。エレコムやべー(語彙力)。
で、元々付いていたBBユニットの5Gと2.4G、エレコムの5Gと2.4Gをそれぞれスピードテストしてみると…
エレコムの圧勝!
なんならソフトバンクの2.4Gとか1.86Mbpsしか出なかったですからね…。酷い。
で、これでとりあえず2階の電波に関しては1つ解決です。
実はこれでも2階の別の部屋(キッチンやリビング)では、あまり感度が良くなく、速度も出なかったのです。
というわけで、中継機の出番でした。
改善② 中継機の設置(エレコム社製)
ということで、2階の別の部屋(キッチンやリビング)でのWi-Fi環境を改善するために、中継機を設置しました。
ここで使った中継機はこちら。

ででーん。エレコム社製中継機です。
実は、あまり言いたくないんですが、バッファローの中継機って設定がちょっと難しいんです。っていうか、AOSSでの自動接続がほぼ無理で、パソコン使って設定しなきゃダメな確率が非常に高いんですよ。
で、初めは僕が設定するから良いんですけど、もし何かあった時にお客様が自分でも設定できた方が良いじゃないですか。
そう考えると、このエレコム社製の中継機は抜群におすすめなのです。だって設定が超簡単なんだもん。
で、もちろん親機となるルーターもエレコム社製であるほうが尚簡単なのです。
そういった理由から、今回はルーターをエレコム社製にした、というわけでございます。
で、中継機を設置したら、キッチンもリビングも無事に改善できました。ホット一息。
改善③ 1階は別回線を契約
で、問題の1階(店舗)ですが、これはもはやルーターとか中継機でどうにかなるレベルではありませんでした。
鉄骨は電波を完全にシャットアウトしてしまうので、外からではどうしようもありません。
しかも入口付近には電子レンジも置いてあるので、鉄骨✕電子レンジという最強のツータッグがWi-Fiをブロックしてくれています。
というわけで、1階の店舗には別回線を引っ張ってもらうことに。
今回は使ってるスマホがauだったので、auひかりとコミュファ光を提案。
どちらも高額のキャッシュバックがある上に、auとのスマートバリュー割引も使えます。
色々悩んだ挙げ句、コミュファ光を選択。
後日工事してもらうことに。
後日談
ということで無事工事も終わったとのことで速度チェックしに行ったところ、完璧でした。
毎月の費用は発生してしまいますが、Wi-Fiが繋がらないというストレスを抱え続けるよりかはよっぽどマシ、とのことで大いに喜んでいただけました。
良かった良かった。
ソフトバンクエアーってどうなの?
別回線を契約する際に「ソフトバンクエアーってどうなの?」と聞かれました。
auひかりやコミュファ光だと工事が必要だけど、ソフトバンクエアーなら工事不要でコンセント挿すだけで使えるから、工事費かからなくて済む、というメリットがあるからです。
結論から言うと、鉄骨環境はやめた方が良いです。なぜなら、そもそもソフトバンクエアー自体が鉄骨のせいで電波をキャッチできないだろうから、です。
ソフトバンクエアーの仕組みはWiMAX等と一緒です。
外にあるソフトバンクの電波をキャッチして、機械から出してるだけで、自らインターネットを放出してるわけではありません。
なので、今回の環境にはフィットしないだろうと結論づけました。
もちろん、普通の家や一人暮らしのアパートなどの仮住まいの方にはソフトバンクエアーは便利でしょう。
上手に使い分けてください。
>>ソフトバンクエアー超高額キャッシュバック(3万円以上確定)実施中
今日のまとめ
ソフトバンク光(BBユニット)のWi-Fiが遅い場合は、別のルーターを接続する。
電子レンジなどの電波障害がある場合は、中継機を追加する。
鉄骨で囲まれてる場所には別回線を引っ張る。
Wi-Fiの速度が気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。
名古屋市のパソコン修理サポート専門店かおるやでしたUo・ェ・oU
「参考になった」と思った方はTwitterやはてブでシェアいただけますと励みになります。
\ パソコントラブルでお困りのみなさまは大注目です /
パソコンやインターネットのトラブルでお困りの場合、愛知県西部・岐阜県南部にお住まいの方であれば、弊社スタッフが直接訪問してサポートすることも可能です。
※他エリアの方からの電話相談などは一切行っておりません。
上記以外のエリアにお住まいの方には、全国対応が可能なドクター・ホームネットもしくは宅配でのパソコン修理をおすすめしております。
パソコン初心者におすすめ!ドクター・ホームネット

ドクター・ホームネットは、上場企業が運営を行っている全国対応の出張パソコン修理店です。
パソコンの修理資格を持ったプロのスタッフがお客様宅までお伺いし、直接パソコンの修理を行ってくれます。
作業前には必ず見積を作成してくれるので、ボッタクリ被害に合うことがありません。
大切なデータを保護した状態での修理も可能であり、「起動しない」「動きが遅い」といったトラブルにも最短即日にて対応してくれます。
全国どこでも対応していますので、どなたでもお気軽にご相談ください。
\ 24時間訪問可能!まずはお電話ください /

全国どこでも対応!パソコン宅配修理ハレルヤ
パソコン宅配修理ハレルヤは、全国どこからでも宅配でパソコンの修理を受け付けています。
見積に納得した場合のみ修理を行うため、安心して依頼することが可能です。
今なら送料が無料になるキャンペーン中ですので、近くにパソコン修理屋がない人は、1度相談してみてはいかがでしょうか。