パソコンの調子が悪くなってしまったときに、誰を頼ればいいのかわからない人は少なくありません。
パソコンを購入したお店なのか、パソコンメーカーなのか。
はたまた、パソコン修理を専門としている業者を選ぶべきなのか。
ここでは、パソコンが故障・トラブルを起こした場合の原因や、どういった修理業者に頼めばいいのかを解説します。
また、神戸市にあるおすすめのパソコン修理店を6つ紹介しますので、あなたにぴったりのパソコン修理屋さんを見つけてください。
目次
パソコン故障・トラブルの原因はなに?
パソコンの故障やトラブルといっても、原因や故障個所はいくつか考えられます。
パソコン初心者の方ですと原因を特定するのが難しいとは思いますが、ざっくりでいいので理解しておくと良いでしょう。
ソフトウェアの故障・トラブル
ソフトウェアとは、パソコン内で動作するプログラム・アプリ・OS(Windows、Mac OSなど)と呼ばれる部分です。
ソフトウェアの故障で多いケースはいくつかあります。
- コンピューターウィルスの感染
- アプリのインストールのタイミングでおかしい設定に変更されてしまう
- OSのアップデートに失敗して、システムの大本がおかしくなってしまう
ウィルスやおかしなアプリは、セキュリティソフトを導入することである程度の予防ができます。
OSのトラブルは世界中のパソコンに影響が出るため、大規模なトラブルが発生するとニュースになることが多いです。
ソフトウェアはパソコンの操作のみで修理できることもありますが、自力での解決は難しいでしょう。
パソコンの知識に長けた専門業者に依頼することを検討した方が無難です。
ハードウェアの故障・トラブル
ハードウェアとは、パソコンの本体やその内部の部品を指します。
マザーボード、メモリ、ディスプレイ、ハードディスク、電源系統などのことです。
ハードウェアが故障すると、パソコン使用中に突然電源が切れたり、警告メッセージが出て止まってしまったりします。
ノートパソコンやタブレットでは、バッテリーが劣化することで使用時間が短くなってしまうといったトラブルも起こります。
基本的には部品交換が必要となりますが、部品を取り外すにも技術が必要な上に「どこが壊れているか」すら判断が難しいので、これこそパソコン修理の専門業者に頼るべきです。
パソコンを掃除すると直ることもある
パソコンが止まってしまう・本体が熱くなってしまうといった症状がある場合、パソコンを掃除すると改善されることがあります。
パソコン内部(主にファン周辺)には埃が溜まりやすく、その埃が熱や湿気を取り込んでしまったことが原因で、パソコンにトラブルを引き起こします。
掃除はパソコンの外蓋(カバー)を開け、家電量販店などで販売されているスプレータイプのダスターを使います。
ノートパソコンやタブレットなど外蓋を開けるのが難しい場合は、ファン周辺の埃を取り除くだけでも効果が期待できます。
ファンの掃除についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、自分で挑戦してみたい人は参考にしてください。

パソコンの修理を依頼できるお店・業者とは?
パソコンの修理を依頼できるお店や業者は、いくつかの選択肢から選ぶことができます。
使用しているパソコンのメーカー
まず最初に考えられるのが、故障したパソコンを製造しているメーカーです。
特に、購入してから1年以内であれば「メーカー保証」が使えますので、保証書に記載されている種類の故障であれば無料で修理してくれます。
ただし、修理窓口の電話が混んでいてなかなか繋がらない、Word・Excel・写真・動画など自分で作成したファイルが修理中に消えてしまう(「初期化」「工場出荷状態に戻す」などと言います)など、あまり親身に対応してくれないことが多いです。
また、無料修理の対象は、基本的に自然故障(パソコン本体の物理的な故障ではない故障)のみであることが多いので、自然故障以外は高額な修理代金を請求される場合があります。
自然故障以外のケースの例としては、パソコンを不注意で落としてしまったり、画面(液晶パネル)を割ってしまったり、落雷で故障して場合などがあり、これらは全てメーカー保証の対象で(無料修理)はないことがほとんどです。
システム関連のトラブルに関しては、基本的にパソコンの初期化(工場出荷状態に戻すこと。データは全て消える)でしか対応していません。
なお、パソコン購入時に追加料金を払うことで、「自然故障以外」の故障もを保証対象とすることもできます。
家電量販店
家電量販店は修理窓口を設けていることがあり、パソコンの修理を依頼することができます。
基本的にはそのお店で購入した商品が対象ですが、他店で購入したパソコンの修理を引き受けてくれるお店もあります。
また、購入時に量販店独自の保証サービスに加入している場合、無料だったり割引価格で修理してもらえます。
ただし、家電量販店の修理は、取引先であるパソコンメーカーへの遠慮もあり、思い切った対応が期待できないことが多いです。
例えば、HDDの交換やディスプレイの交換といった、メーカー保証が使えなくなってしまうような大掛かりな修理は対応できかねる店舗もあります。
システム関連のトラブルに関しては、基本的にパソコンの初期化(工場出荷状態に戻すこと。データは全て消える)でしか対応していません。
なお、家電量販店という安心感こそありますが、修理代金は比較的高めになっているので、注意が必要です。
パソコン修理の専門業者
メーカーや量販店とは関係なく、パソコンの修理を専門としている業者に依頼することもできます。
専門業者の強みは、やはり柔軟性です。
メーカーや家電量販店では対応できないような、システム関連のトラブルやハードウェア関連のトラブルも、どんなトラブルも解決してくれます。
中には、データを初期化せずに修理したり、即日で対応してくれるといった業者もあります。
また、日常的なパソコンの悩みなども相談がしやすく、使い方の説明や長く使うためのアドバイスなどをしてくれる業者もいます。
パソコンの修理業者にも色々とタイプがあります。
地域に密着した街の修理屋さんもいれば、日本PCサービス(ドクター・ホームネット)のような全国規模で展開している修理業者もあり、出張・持ち込み・宅配など、お客様のニーズに合わせた対応も可能となっています。
パソコンを修理する場所は?自宅?お店?宅配?
自宅までスタッフが来てくれたり、お店までパソコンを持ち込んだり、最近は宅配での修理も増えてきました。
あなたにあった修理方法を選びましょう。
自宅や会社まで出張して現地で修理してもらう(オンサイト修理)
作業員がパソコンのある場所まで出張して、現場で修理してくれる方式です。
一部のメーカーでは「オンサイト修理」と表現する場合もあります。
修理が終わればすぐにパソコンを使えるスピード感が最大の魅力です。
また、大きなデスクトップパソコンは運搬が大変なので、設置場所(自宅や会社など)まで修理に来てくれた方が助かります。
パソコンが使えなくなる時間をできるだけ短くしたいオフィスやお店などにはピッタリです。
身体が悪く、家から出かけにくいような人も助かりますね。
宅配での修理してもらう
宅配便を使って修理工場にパソコンを送り、修理後に返送してもらう形式を取ることもできます。
配送時間の分だけ時間ががかかってしまいますが、パソコンを送るだけなので手間が少ないというメリットがありますす。
梱包は自分で行わなければならないケースもありますが、最近は宅配業者がパソコン用の梱包材を販売しています。
さらに、引き取りに来る宅配業者が梱包材まで用意してくれ「玄関先にむき出しのパソコンを用意するだけでOK」というケースもあります。
梱包については修理業者の側から案内されます。
ただし、故障状況やトラブル内容をしっかりと伝えないといけないため、パソコンの知識がない人には不向きでしょう。
パソコンをお店に持ち込んで修理してもらう
家電量販店や修理業者のお店に直接パソコンを持ち込む形式です。
メーカーの工場が近所にある場合は、工場の窓口で受け付けていることもあります。
受付の人にパソコンの現物を見せられるので、細かい相談をしながら修理を依頼できます。
配送による時間のロスや梱包の手間もないので、近場に窓口があるなら持ち込み修理が楽かもしれません。
優良なパソコン修理業者を見極める4つのポイント
メーカーや家電量販店の対応に比べて、一般のパソコン修理業者の質はピンキリと言わざるを得ません。
優良なパソコン修理業者を見極める、4つのポイントをご紹介します。
明朗会計であること(金額が決まっている)
料金表が分かりやすい業者は信頼できます。
悪徳業者は見た目の基本料金を安くして、色々な理由をつけて追加料金を請求してきたり、最終的な料金を後から知らせてきます。
事前に見積書を提示し、追加オプションも作業前に相談してから決められる修理業者を選びましょう。
見積書についても、作業代・部品代・診断料・出張料などが詳細に書かれているかがチェックポイントです。
一括の料金しか示さない業者は、誠意に欠けると判断できます。
修理実績を公表している
どんな故障を何件対応したかといった過去の実績がたくさん提示されている修理業者だと安心感があります。
長く営業を続けている修理業者は接客面もスムーズなど、修理技術だけでは図れないメリットがあります。
実績が少なく安価で請け負っている修理業者については、ダメ元で頼んで対応が良ければ取引を続けるといった「様子見」も一つのテクニックです。
認定資格やプライバシーマークで判断する
店頭やホームページに掲示している認定資格で判断することもできます。
- パソコン整備士(1級/2級/3級)
- プライバシーマーク
パソコン整備士は民間の資格で、主にハードウェアの知識を問われるものです。
1級や2級の取得者は、企業のサーバーコンピューターやネットワークまでを扱える知識レベルとなるので、かなりの凄腕といえます。
プライバシーマークは個人情報の保護体制の認定制度です。
パソコンは個人情報の宝庫なので、修理の為にパソコンを預ける相手としてプライバシーマークを取得している業者には一定の安心感があります。
ホームページで顔出ししている、家の近くに実店舗がある
ネット受付・宅配のみのやり取りの修理業者の中には、パソコンの持ち逃げやデータの抜き取りをはたらく悪徳業者も存在します。
料金の引き下げ・コスト削減の為にあえて店舗を持たない業者も多いですが、優良と悪徳の見分けはつけづらいです。
連絡手段が携帯番号やLINEのみだと音信不通になる恐れもありますので、最低限でもホームページの存在は必須です。
できれば、顔出ししていると信頼できますね。
いざという時に相談・交渉がしやすいという点でも、実店舗の所在地が明確な業者の方が安心です。
お店が近所にあるなら、さらに利用しやすいでしょう。
絶対に失敗しない修理業者の選び方とは?
パソコンの修理業者を選ぶとき、やはり料金が安いに越したことはありません。
ただし、どれだけ安く直っても、修理後にまたすぐ壊れたり、連絡が取れなくなってしまっては本末転倒です。
絶対に失敗しない修理業者の選び方を解説します。
即日で修理ができる業者
パソコンが使えなくて困ったときに、その日のうちに修理してくれる業者は頼りになります。
追加で特急料金を支払うことで優先してもらえるシステムがあるお店と、抱えている案件が少ないことで手早いお店とがあります。
修理業者は全国各地にありますので、スピードをうたっているお店を探すという選択肢もあります。
データの保護・復旧ができる業者
メーカーや家電量販店などの大手企業が行う修理は、作業マニュアルにデータの全消去を設定していることが多いです。
それは「パソコンを動かせる状態に直す」という目標だけを考えると、データの全消去は有効な手段だからです。
しかし、自分で作成したWord・Excel・写真・動画などが消えてしまうのはとても困りますね。
パソコン修理の専門業者では細かなオーダーができるので、データの全消去を避けつつ修理をしてもらうといった対応も可能です。
また、消えてしまったデータの復旧といった芸当ができる業者も存在します。
アフター保証がついている業者
パソコンを修理すると、その場では直ったように見えても数時間~数日後に同じトラブルが起こることが多々あります。
また、交換した部品が運悪くすぐに壊れてしまうこともよくあります。
優良な修理業者はそこまでを見越し、見積もりにアフターフォローの保証を盛り込んでいます。
保証内容によって期限内の再修理を無料や割引価格で引き受けてもらえます。
「またトラブルが起きたら声をかけてください」という体制はとても心強いですね。
パソコンに関する相談や質問に親身に答えてくれる業者
今回の修理とは関係のない質問や相談にも丁寧に答えてくれる業者は信頼できます。同時に知識の深さも図れます。
スタッフの応対やフットワークの良さも、その業者の教育やサービス内容の指標になります。
たとえば、スタッフの交通費をケチっている業者は、次第にフットワークが悪くなり、呼んでもすぐに来てくれないなどのサービス低下に繋がっていきます。
そういった業者の雰囲気は、最初に依頼するときの電話の印象で判断しても良いでしょう。
「データを消さずに修理できるか」「すぐに来てもらえるか」などの相談に親身に答えてくれるようなら好印象です。
依頼内容以外の相談に気さくに乗ってくれるスタッフがいたとしたら、次回も同じ業者を利用するという形でお礼ができると良いですね。
神戸市のおすすめパソコン修理店6選
以上の条件をふまえた上で、兵庫県神戸市にお住まいの人におすすめパソコン修理業者を6社紹介します。
持ち込みで対応できるお店もありますので、近くに住んでいる人は1度電話で相談するといいでしょう。
ドクター・ホームネット 神戸店【持ち込み/出張修理可】
ドクター・ホームネット 神戸店の特徴
全国に300もの店舗を持ち、年間16万件以上の実績を誇るドクター・ホームネット。
2020年には顧客満足度No.1※を獲得し、お客様からの信頼を集めています。
24時間年中無休で対応しているため、急なトラブルにお困りの方にも嬉しい修理屋さんです。
支払いは現金、クレジットカードだけでなく、PayPay、mPay、auPAY、LINE PAYといったQRコード決済と、幅広く対応しています。
神戸市には神戸店と神戸三宮店の2店舗がありますから、お近くの店舗にご相談してみてください。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 2020年4月期 ブランドのイメージ調査
修理業者名 | ドクター・ホームネット 神戸店 |
料金(概要) |
基本料金※+診断料金(3,300円)+作業料金 |
営業時間 | 9:00~18:00(年末年始を除く) |
電話番号 | 078-574-4900 |
カード払い | ◯ |
出張対応 | ◯ |
持込対応 | ◯ |
宅配対応 | ◯ |
出張対応エリア |
神戸市全域、明石市、加西市、加古川市、姫路市、西宮市、宝塚市、三田市、高砂市、芦屋市 |
修理可能メーカー | NEC、富士通、東芝、DELL、Lenovoなど国内・海外問わず全メーカーに対応 |
Macの修理対応 | ◯ |
ドクター・ホームネット 神戸店の料金表
以下の作業料金に加え、基本料金と診断料(3,300円)がかかります。
調子が悪いPCの修理 | 6,600円 |
ウイルスにより動かなくなったPCの修理 | 8,800円 |
液晶画面が故障したPCの修理 | 16,500円 |
起動しないPCの修理 | 22,000円 |
ドクター・ホームネットの店舗詳細
<神戸店>
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル1F |
電話番号 | 078-574-4900 |
アクセス方法 |
JR東海道本線「神戸」駅 北口から徒歩7分 |
駐車場の有無 | コインパーキングあり |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始 |
公式サイトURL | https://www.4900.co.jp/area/hyogo/kobe.php |
<神戸三宮店>
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-3-801(スマホスピタル内) |
電話番号 | 公式サイトに記載なし |
アクセス方法 |
阪急「三宮駅」から徒歩1分 |
駐車場の有無 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
公式サイトURL | https://www.4900.co.jp/area/hyogo/iphonerepair-sannomiya.php |
※上記表に記載の料金は税込となっています。
※神戸三宮店は訪問修理と店舗預かりのみ。
パソコンドック24 神戸・長田店【持ち込み/出張修理可】
パソコンドック24 神戸・長田店の特徴
パソコンドック24 神戸・長田店は長田神社から徒歩10分のところにある、地域密着のパソコン修理店です。
パソコン整備士検定2級の資格を保有し、高い技術・知識力を持ったスタッフが丁寧に対応してくれます。
技術力があるからこそできる、業界最長の「6ヶ月安心修理保証制度」があるのも嬉しいところ。
6ヶ月以内に修理箇所のトラブルが発生した場合は、無償で再修理してくれます。
修理業者名 | パソコンドック24 神戸・長田店 |
料金(概要) |
出張・宅配料金+診断料(500円〜)+作業料金+交換パーツ料金 |
営業時間 | 10:00~19:00(日、月、祝日は定休日) |
電話番号 | 078-576-4623 |
カード払い | ◯ |
出張対応 | ◯ |
持込対応 | ◯ |
宅配対応 | ◯ |
出張対応エリア | 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・北区・西区)、明石市、三木市、三田市、芦屋市、稲美町、淡路市など |
修理可能メーカー | NEC、富士通、東芝、DELL、Lenovoなど国内・海外問わず全メーカーに対応 |
Macの修理対応 | ◯ |
パソコンドック24 神戸・長田店の料金表
以下の作業料金に加え、出張・宅配料金と診断料、部品料金がかかります。
また、急ぎの場合はエクスプレスサービス料金が、特殊な内容の場合には特殊技術修理料金が必要です。
動作・起動系トラブル | 7,700円~ |
液晶パネル交換 | 9,900円~ |
ウイルス駆除 | 8,800円〜 |
データ復旧 | 31,900円+分解作業料 |
水没トラブル | 19,800円〜 |
パソコンドック24 神戸・長田店の店舗詳細
住所 | 兵庫県神戸市長田区五番町1丁目8-2 |
電話番号 | 078-576-4623 |
アクセス方法 |
神戸市営地下鉄 西神・山手線「 上沢駅 」 西出口1を出て徒歩1分 |
駐車場の有無 | コインパーキングあり |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日、月、祝日 |
公式サイトURL | https://www.pcdock24.com/shop/hyogo/nagata.html |
※上記表に記載の料金は税込となっています。
PCデザイン【持ち込み/出張修理可】
PCデザインの特徴
年中無休対応のPCデザインは、神戸・三ノ宮を中心とするお客様から信頼を集めるパソコン修理屋さんです。
明瞭で良心的な価格となっており、時間作業代金や修理不可能な場合は一切料金がかからないので安心です。
相談や見積もりは無料です。電話やホームページのチャット機能から気軽に相談することができますよ。
修理業者名 | PCデザイン |
料金(概要) |
診断料+作業料金 |
営業時間 | 平日9:00〜20:00 土日祝9:00〜18:00 |
電話番号 | 078-803-8772 |
カード払い | 公式サイトに記載なし |
出張対応 | ◯ |
持込対応 | ◯ |
宅配対応 | × |
出張対応エリア | 兵庫県全域、大阪府内 |
修理可能メーカー | NEC、富士通、東芝、DELL、Lenovoなど国内・海外問わず全メーカーに対応 |
Macの修理対応 | ◯ |
PCデザインの料金表
以下の作業料金に加え、診断料と部品代がかかります。
起動復旧 | 11,000円~ |
データ復旧 | 8,800円~ |
ウイルス駆除・ネット詐欺被害対策 | 11,000円~ |
PCデザインの店舗詳細
住所 | 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1-16ラムール神戸三宮ビル301号室 |
電話番号 | 078-803-8772 |
アクセス方法 |
JR東海道・山陽本線三ノ宮駅から徒歩6分 |
駐車場の有無 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 平日9:00〜20:00 土日祝9:00〜18:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイトURL | https://www.pc-design-k.com/ |
※消費税について公式サイトに記載がないため、別途必要になる可能性があります。
パソコン修理スマホドック24 神戸三宮店【持ち込み/出張修理可】
パソコン修理スマホドック24 神戸三宮店の特徴
パソコン修理スマホドック24はWIndowsからMacまで、全メーカーや機種にも対応しているほか、自作PCの修理もしてくれるパソコン修理屋さんです。
アップルストアで解決できない困りごとをお抱えのMacユーザーの方や、PCを自作したという方にも嬉しいお店です。
交換部品は最長6ヶ月、修理には2週間の保証がついており、修理後のアフターケアも充実しています。
またパソコン修理スマホドック24では業界最安値、メーカー修理のほぼ半額を目指しており、良心的な料金でサービスを受けることができます。
診断と見積もりは無料ですから、気になった方は一度相談してみてください。
修理業者名 | パソコン修理スマホドック24 神戸三宮店 |
料金(概要) | 出張料金(3,300円~)+作業料金 |
営業時間 | 10:00~20:00(月〜土) |
電話番号 | 078-334-7881 |
カード払い | ◯ |
出張対応 | ◯ |
持込対応 | ◯ |
宅配対応 | ◯ |
出張対応エリア | 神戸市内全域 |
修理可能メーカー | NEC、富士通、東芝、DELL、Lenovoなど国内・海外問わず全メーカーに対応 |
Macの修理対応 | ◯ |
パソコン修理スマホドック24 神戸三宮店の料金表
液晶修理全般 | 5,500円~(パーツ代別) |
電源修理 | 8,800円~ |
OSリカバリ | 4,400円 |
ウイルス(マルウェア)駆除 | 8,800円~ |
データ復旧 | 成功報酬制 |
出張の場合は、出張料金に加えて時間単位で作業料金がかかります。
時間 | 個人 | 法人 |
30分 | 3,300円 | 4,400円 |
60分 | 6,600円 | 8,800円 |
90分 | 9,900円 | 13,200円 |
120分 | 13,200円 | 17,600円 |
150分 | 16,500円 | 22,000円 |
パソコン修理24/スマホドック24の店舗詳細
<神戸三宮店>
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目31-51 No.5 |
電話番号 | 078-334-7881 |
アクセス方法 | JR三宮駅から徒歩4分 JR元町駅から徒歩4分 |
駐車場の有無 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜 |
公式サイトURL | https://www.smaphodock24.jp/shop/sannomiya.php |
<神戸須磨板宿店>
住所 | 兵庫県神戸市須磨区前池町2丁目4-7 吉田ビル2F |
電話番号 | 078-747-0540 |
アクセス方法 | 市営地下鉄・山陽電鉄板宿駅から徒歩2分 |
駐車場の有無 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 月~木 10:00~19:00 金・土 10:00~16:00 (12:00~13:00は休憩時間) |
定休日 | 日曜・祝日 |
公式サイトURL | https://www.smaphodock24.jp/shop/sumaitayado.php |
※上記表に記載の料金は税込となっています。
※神戸須磨板宿店は持込と宅配のみ。
AQUA TECH【持ち込み/出張可】
AQUA TECHの特徴
パソコン修理屋は料金が分かりにくいところが難点ですが、AQUA TECHでは、持込・宅配の場合は作業料金一律10,500円と、大変分かりやすい料金設定となっています。
またパーツ代・返送料・出張料金などが含まれたお得なパックメニューもありますから、ご自身に合うメニューがあるか、ホームページから確認してみてください。
またそれだけではなく、特典がしっかりしているところも特徴です。
1度修理に頂けた方は、初回修理から1年間は何度修理に出しても技術料が無料となります。
前回と違う箇所の修理でもOKですから、これは嬉しい特典です。
修理業者名 | AQUA TECH |
料金(概要) | 持込・宅配の場合:作業料金(一律10,500円)+パーツ代+送料 出張の場合:出張料金(3,150円)+作業料金 |
営業時間 | 9:00〜20:00(不定休) |
電話番号 | 078-220-2651 |
カード払い | なし |
出張対応 | ◯ |
持込対応 | ◯ |
宅配対応 | ◯ |
出張対応エリア |
神戸市内全域(一部地域を除く)、神戸市近郊(明石・加古川・加古郡・高砂・姫路・小野・三木・芦屋・西宮 ・宝塚・尼崎・伊丹・三田) |
修理可能メーカー | NEC、富士通、東芝、DELL、Lenovoなど国内・海外問わず全メーカーに対応 |
Macの修理対応 | ◯ |
AQUA TECHの料金表
持込・宅配での修理 | 一律10,500円(パーツ代金と送料別途要) |
出張の場合は、以下の作業料金に加えて出張料金(3,150円)がかかります。
ウイルス駆除 | 8,400円 |
トラブルサポート | 6,300円 |
AQUA TECHの店舗詳細
住所 | 兵庫県神戸市垂水区舞多聞西8-18-9 |
電話番号 | 078-220-2651 |
アクセス方法 | 山陽バス 舞多関西7丁目バス停から徒歩5分 |
駐車場の有無 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイトURL | https://aquatech-web.com/ |
リペアマスター神戸兵庫店【出張修理不可/持ち込み不可】
リペアマスター神戸兵庫店の特徴
業界最安値を目指した価格設定と、最短30分のスピード修理が売りのリペアマスター。
それらを実現しているのは、100,000件以上の実績で培った技術力と知識力です。
さまざまな症状を修理をしてきた熟練のスタッフが、短い修理時間でパソコンを最高の状態に修理しています。
また修理後には、社内独自の40項目にも及ぶ厳しい検査項目によって動作を確認することで、修理後の不良発生率を限りなく0に近づける努力もなされています。
修理業者名 | リペアマスター神戸兵庫店 |
料金(概要) | 作業料金+パーツ代金 |
営業時間 | 9:00〜20:00(木曜休み) |
電話番号 | 078-224-2155 |
カード払い | ◯ |
出張対応 | なし |
持込対応 | ◯ |
宅配対応 | ◯ |
出張対応エリア |
なし |
修理可能メーカー | NEC、富士通、東芝、DELL、Lenovoなど国内・海外問わずwindowsパソコンのみ対応 |
Macの修理対応 | ◯ |
リペアマスター神戸兵庫店の料金表
以下の作業料金に加え、パーツ代金がかかります。
データ復旧 | 15,000円~ |
電源ユニット修理 | 15,000円~ |
液晶修理 | 20,000円~ |
ウイルス診断・駆除 | 2,500円~ |
バッテリー修理 | 10,500円~ |
リペアマスター神戸兵庫店の店舗詳細
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区駅前通4丁目2番8号 |
電話番号 | 078-224-2155 |
アクセス方法 | JR兵庫駅から徒歩5分 |
駐車場の有無 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 木曜 |
公式サイトURL | https://repair-master.jp/store/koubehyougo/ |
※上記表に記載の料金は税別となっています。
兵庫県神戸市のパソコン修理業者まとめ
兵庫県神戸市には、大なり小なり多くのパソコン修理業者が存在します。
Googleで検索すると本当にたくさん出てくるのですが、中にはホームページすら用意していない個人で営んでいる業者も少なくありません。
パソコンは個人情報の詰まった大事な機器であり、大変高価なものでもあります。
「フットワークが軽そうだから」といった理由で選ばずに、会社としてしっかりと運営している業者をおすすめします。
本記事の内容を参考して、納得のいくパソコン修理業者を選んでください。
なお、弊社では、全国対応可能な修理業者であるドクター・ホームネットをおすすめしております。
作業前に必ず見積を作成してくれるので、ボッタクリ被害に合うことがありません。
大切なデータを保護した状態での修理も可能であり、「起動しない」「動きが遅い」といったトラブルにも最短即日にて対応してくれます。
全国にスタッフを配備しておりますので、どなたでもお気軽にご相談ください。