今年もプロ野球のシーズンが始まりました。やっぱり巨人は強い。そして去年優勝はフローじゃないことを見事証明している広島。現在(2017年4月9日)セリーグはこの2チームが他を圧倒しております。
さて、そんなプロ野球をテレビで楽しもうにも名古屋では中日戦しか地上波でやらないから、矢野コーチvsバレンティンの乱闘で始まった今年の阪神戦も相変わらず見れなくて困っています。
そこでひかりTVです。ひかりTVがあれば全試合視聴することだって可能です(たぶん)。
※この記事の内容は2017年4月9日時点におけるものです。
テレビおすすめプランで観れるプロ野球
色んなビデオコンテンツが観れるビデオざんまいプランではなく、色んなチャンネルが観れるテレビおすすめプランを契約中の方であれば以下の8チームが主催する試合が視聴可能です。
全12球団の試合が観たい
追加チャンネルでJ-SPORTSを申し込めば全12球団の試合が観られるようになります。月額2,286円(税抜)です。
広島の試合だけは一部録画放送
今年も権利の問題で広島の一部試合(っていうかほとんど)は録画放送になるようです……。この問題については以前にも取り上げましたので、そちらをご参照ください。
https://kaoruya.org/blog/cs-hiroshima-shichouhouhou/
ひかりTVの公式サイトから、どの試合が録画放送になるのかを確認することもできます。
外からスマホで視聴も可能!
専用のアプリを使えば、追加費用なしで外からスマホで視聴することもできます。もちろんデータ量は消費するので、大容量プランへの切り替えをおすすめします。
広島or横浜の試合なら家でも外でも観れる
話題のDAZN(ダゾーン)を契約すれば、家ではひかりTVのチューナーを使ってテレビの大画面で、外ではスマホから観ることが可能です。月額1,750円(1ヶ月無料)。
ただし、今のところ視聴可能な試合は広島と横浜の2球団が主催する試合のみとなります。熱狂的な広島or横浜ファンの方ならJ-SPORTSを契約するよりDAZNを契約する方がお得ですね。
ひかりTV公式サイトから申込み可能です。携帯がdocomoなら月額980円で利用可能です。
まとめ
まとめてるとこうなるのです。
テレビおすすめプランでも十分プロ野球は楽しめそうですが、必要に応じてJ-SPORTSやDAZNを追加契約すると、もっと楽しくなりそうですね。
プロ野球が好き | J-SPORTS |
色んなスポーツが好き | DAZN |
かおるやでしたUo・ェ・oU