先日、地元のマルシェに行ってきました。年に4回、季節ごとに開催されていて、今年で何年目になるんでしょうか、けっこう人も集まって素敵なマルシェです。
なんだかんだで毎回顔を出しては、色々買って食べて満喫しています。こういう出店(でみせ)で食べるご飯って異常に美味しいですよね。なんでだろ。
さて、本題。
そのマルシェで出店してる業態はこんな感じです。
- カフェ(スコーンやクッキー、雑貨を売ってる)
- コーヒー豆屋
- ガーデニング屋(お花や観葉植物)
- パン屋
- ベーグル屋
- タルト屋
- お米屋(おにぎりやおはぎを売ってる)
- 靴屋(その場で磨いたり、革靴の販売も)
- 紅茶屋
- 無農薬野菜屋
- 雑貨屋(服やカバン)
- ワークショップ(英会話)
- ヨガ
などなど。いつもなら食べ物屋さんばかり巡って、買って食べてのんびりしてるのですが、今回は珍しく雑貨屋さんも覗いてみました。
すごくおしゃれなマフラーとか手袋といった冬物アイテムが並んでいて、なんだかふわふわな気分になった僕は「せっかくだし買っちゃおうかなぁ」なんて思ったんです。あぁ珍しい。
で、お値段を拝見すると、7,000円と書いてある。
うん、そんな大金持ち歩いてないっす。
すみませんが、地元の駅で開催される程度のマルシェで、7,000円も財布に入れて行きません。この日は3,000円しか持っていかなった。
というか普段から断固クレジットカード派の僕は、ひどい日は現金として1円も持ってなかったりする。
そんな僕に現金で7,000円なんて無理なのです。もちろん、こちらのお店ではクレジットカードが使えなかったので、手に取ったマフラーをそっと棚に返して、気まずい空気をすり抜けるように俯いたままお店を後にしたのでした。
あぁ、クレジットカードさえ使えたら買ってたのに…
ということで今日は、
お願いだからクレジットカード使えるようにして!
っていう個人的な話をダラダラ書いていきたいと思います。
目次
結論 クレジットカード決済導入でお店もお客もWin-Winやで
最初に言っておきますが、この記事は
「日本中のお店でクレジットカードが使えるようになって欲しい」という僕の個人的主張が大いに入り混じってる忖度記事です。
クレジットカードが使えるようになれば僕にとって便利になるから、1店舗でも多く導入してくれたら本当に嬉しいのです。
とはいえ、クレジットカードを使えるようにしたら
確実に売上が伸びますよ
という俄に信じがたい話を理論的な確証をもって訴える記事となっています。
「クレジットカードを導入したら僕が行くよ」というミジンコ程の経済効果のお話ではありません。
売り逃しが減って、客単価が上がって、顧客満足度も高くなるっていう素敵な効果があるのです。
つまり、クレジットカード決済を導入することによって、お店もお客もWin-Winになるんだよっていうスーパー素晴らしいお話になっているわけでございます。
そして、それを実現するためにはSquare(スクエア)が必要になるものですから、必然的にSquare(スクエア)の宣伝になってしまっているのは大目に見てくれると助かります(笑)
なにせこいつがないとクレジットカード普及率100%を達成することは不可能だと思ってるし、逆を言えば、Squareさえあれば一億総クレジットカード化が実現可能になるのです。
Squareは魔法のアイテムなのです。
注)今回の記事は、弊社が独自に行ったアンケート(2017年12月実施)の結果に基いて書いています。筆者自身の独断と偏見によるものではありませんので、安心してください。
クレジットカードが使えないなら買わない
アンケートによると、クレジットカードが使えなくて買うのをやめたことがある人が実に27%(約3割)も存在しております。
今あなた、
「なんだたったの27%かよ」
って思ったでしょ。あのですね、27%をなめてもらっちゃ困ります。
わかりやすく具体的に言います。
今日、何も買わずにあなたのお店を出てったお客様100人の内27人は
クレジットカードが使えないから買わなかった
ということなんです。
これでもまだたったの27人とか思っちゃいますか?
あなたのお店の今日の来店客数は何人ですか?その内、何も買わずに帰った人は何人ですか?
その中の3人に1人はクレジットカードが使えてたら買ってたのです。それがどんな商品かはわかりませんが、少なくとも今日の売上が増えてたことは間違いありません。
つまり、これまで何も買わずに帰ってたお客様に対して
「欲しいものがなかったのかな?」
「値段が高かったのかな?」
「私の接客が良くなかったのかな?」
って反省会なりミーティングなりしてたと思いますが、確かにその内のどれかが原因だったこともあるでしょう。ですが、
クレジットカードが使えなかったから買わなかった
という人が約3割もいたのです。
おそらくこの27人のお客様は、クレジットカードが使える他のお店で同じもの、もしくは似たようなものを購入したことでしょう。
これがいわゆる売り逃しです。
この売り逃しを解決する方法は、接客力の向上でも、陳列の工夫でも、プライスの変更でも、お店の移転でもなんでもありません。もっと単純で簡単なんです。
クレジットカードを使えるようにするだけなのです。
たったこれだけで27人の売り逃しを防げていたのです。
それでもあなたはクレジットカードを導入しないのですか?
クレジットカードで払うなら値段差は気にしない
現金しか使えないお店だと、400円と500円で迷ったりするのが僕です。理由を聞かれるとわからないのですが、いわゆるこれが
なんとなく
ってやつの典型だと思っています。
これが
クレジットカードを使えるお店だったら気にせず500円のを選ぶ
のも僕です。自分でも変だと思っているのですが、案外そうでもなかったっぽい。
なぜなら、僕と同じように
クレジットカードが使えると、ちょっとの値段差を気にしないことがある
って人がけっこういたのです。けっこうどころが、実に30%。つまり、約3割です。これってかなり多い。
商品を購入した100人の内、クレジットカードが使えたら、本当に欲しかったもう少し高いアイテムを買っていた人が30人もいた
ということになります。クレジットカードが使えないばっかりに、みすみす客単価を下げてたっていうお話です。
下げてたのは客単価だけではありません。
顧客満足度も下げていたのです。
だって、その日現金で買ったものは、本当に欲しかったものではないのですから。
商売をやる上で、客単価の向上ってめちゃくちゃ難しい。
単純な値上げだと、そもそも買ってすらもらえなくなるし、ライバル店に逃げられちゃう。バリエーション豊かにしても選ばれなかったら意味なし、在庫を抱えてしまうリスクがつきまとう。
そんな難しいこと考えなくていいんです。
クレジットカードを導入するだけでいいんです。
クレジットカードを使えるようにするだけで、ちょっとくらい高くても本当に欲しかった物を買ってくれるんです。これだけで客単価、つまり売上が増えます。しかもそのほうが間違いなく満足度は高いです。だって、本当に欲しかったものなんですから。
客単価(売上)も上がって顧客満足度も上がる。こんなWin-Winなことって他にありますでしょうか?(いや、ない)
それでもあなたはクレジットカードを使えるようにしないのですか?
クレジットカードで払えるなら「高くてもいい」
最後にもう1つアンケート結果を書いておきます。結論から書くと
1店舗で使える上限額は現金よりクレジットカードの方が高い
ということがわかっています。
論より証拠。アンケート結果を見てみましょう。
まずは飲食店から。
< イベント会場にある出店(飲食)で1店舗にて「現金」で支払える金額 >
< イベント会場にある出店(飲食)で1店舗にて「クレジットカード」で支払える金額 >
はい、どうですか。これがユーザーの本音です。
「現金」しか使えないお店の場合、2人に1人は1,500円までしか使いませんが、「クレジットカード」が使えるお店であれば、2人に1人は2,000円以上使います。
また、注目すべきは「食べたいものがあればいくらでも」と答えている人の数です。「クレジットカード」と答えてる人の数が「現金」に比べてほぼ2倍になっていますね。
続いて物販の場合も見てみましょう。
< イベント会場にある出店(物販)で1店舗にて「現金」で支払える金額 >
< イベント会場にある出店(物販)で1店舗にて「クレジットカード」で支払える金額 >
これは凄い結果になりました。
「クレジットカード」が使えるお店であれば、
実に44%の人が「欲しいものであればいくらでも払う」
と答えているのです。
もちろん、この「いくらでも」というのは人それぞれ感覚が異なるとは思います。とは言え、「4,000円まで」という回答の次に「いくらでも」という選択肢がある以上、この「いくらでも」というのは4,000円以上であることは間違いありません。
「現金」のグラフを見てみましょう。「現金」の場合、2人に1人は「2,000円まで」しか払わないということがわかります。
それに対して、「クレジットカード」の場合、2人に1人は3,000円以上払うと言っているのです。
この時点で
最低でも1,000円以上の単価の差
があることが判明しています。
ざっくり言ってしまうと
クレジットカードで払えるなら、ちょっとくらい高くても気にしないよ~
って言ってるのです。いえ、言ってくれてるのです。
それでもまだクレジットカードを導入しないつもりですか?
クレジットカード導入への不安
クレジットカードを導入することで売上が増えることは理解できたと思います。コンバージョン率は上がり、単価も上がるわけですから、必然的に利益も増えます。
それでいて労働時間は伸びないので、時間帯効果は抜群なわけです。
とはいえ、これまで現金主義で行ってきたわけで、急にクレジットカードを導入するのは少々戸惑いや不安があることでしょう。
ずばり、クレジットカードの2大デメリットは、手数料とキャッシュフローでしょう。
手数料は概ね5%
まず手数料のお話。クレジットカードで決済された場合、カード会社からお店に入金される際に手数料が引かれます。これがおおよそ5%となっています。
仲介するクレジット決済会社によっても異なりますし、お店の規模や業態によって異なりますが、一般的には5%前後で設定されています。
一応交渉の余地はありますが、小規模のお店なんかだと交渉どころか、下手すると審査にすら通らない可能性も0ではありません。
この手数料の大きさがクレジット決済導入を踏みとどまらせる障害となっているのは、自分自身が一番よくわかっていらっしゃることでしょう。
たかが5%、されど5%、ですね。
入金まで時間がかかる
一般的なクレジットカード決済代行会社の場合、決済から入金まで最長1ヶ月程かかります。一応、もう少し短くすることもできるんですが、そうすると余計に手数料がかかるっていう仕組みです。
例えばJMSの場合、通常は末締め翌15日入金とかなんです。つまり、10月1日にクレジットで決済した分は、翌11月15日に入金となります。
実に1ヶ月半先。なんともまぁ恐ろしい。
※一応早期お支払サービスというのもあって、最短5日で入金してくれるサービスもあるんですが、それでも5日はかかります。しかも別途手数料もかかることが多い。
Square(スクエア)ならどっちも解決できる
手数料とキャッシュフロー。この両方がSquare(スクエア)で解決できます。
ずばり、
手数料は3.25%、入金は最短翌日
なのであります。
しかも、初期費用は実質無料。導入まで概ね1週間です。
これが一般的なクレジットカード決済代行会社なら違います。初期費用は0~数万円(機器代)程必要になる場合もあり、導入までは1ヶ月以上かかります。
しかも厄介なのが、だいたい営業マンが窓口になるんです。
1度で良いので問い合わせしてみてください。
「営業担当から折り返しさせて頂きます」
って言われるので。
で、
「一度会ってご説明をさせてください」
ってなるんです。あのね、
めんどくさいわ!
って話なんですよ。本当に。
Square(スクエア)ならそんな心配要りません。1から10までWEBとメールで完結です。誰かと会ったり、色々聞かれたり、書類書いたりすることは一切ありません。
24時間いつでもどこでもパソコンからでもスマホからでも自分の好きなときにポチポチすれば申込み完了。
1週間後には使えるようになっています。
言っちゃあなんですが、クレジットカードを使えるようにするのに、あーでもないこーでもないって疲れます。根掘り葉掘り聞かれるのも嫌じゃないですか?僕は嫌です。
そういう煩わしさもSquare(スクエア)なら一切ないんです。
おわりに
おそらく、クレジットカード払いを導入していないお店のオーナーさんは、普段クレジットカードをあまり使わない人だと思います。
日頃からクレジットカードで支払いをしていれば、クレジットカードの利便性や、クレジットカードを使う理由なんかも簡単に想像がつくからです。
結果として、自分が使わないものだから、クレジットカードに対してデメリットばかりが目に入ってしまいがち。デメリットが気になるから導入に踏み切れない。
気持ちはわかります。でも、クレジットカードを使いたい人の気持ちも考えてみませんか?
世の中、自分が思ってる以上に色んな人がいて、自分とは違う考え方のほうがよっぽど多くて、そういう人たちが相互に協力し合って生活しています。
クレジットカードを使えるようにするだけで喜ぶ人がいるなら、歩み寄ってみてはいかがでしょうか。
名古屋市のパソコン修理サポート専門店かおるやでしたUo・ェ・oU(@sumahokaoruya)
「参考になった」と思った方はTwitterやはてブでシェアいただけますと励みになります。
なお、パソコンやインターネットのトラブルでお困りの場合、愛知県西部・岐阜県南部にお住まいの方であれば、弊社スタッフが直接訪問してサポートすることも可能です。
※他エリアの方からの電話相談などは一切行っておりません。
上記以外のエリアにお住まいの方には、宅配でのパソコン修理、もしくはドクター・ホームネットをおすすめしております。
【全国対応!】パソコン宅配修理センター
パソコン宅配修理センターは、全国どこからでも宅配でパソコンの修理を受け付けています。
見積に納得した場合のみ修理を行うため、安心して依頼することが可能です。
今なら送料が無料になるキャンペーン中ですので、近くにパソコン修理屋がない人は、1度相談してみてはいかがでしょうか。
ドクター・ホームネット
ドクター・ホームネットは、全国に支店を持つ、出張パソコン修理店です。
作業前に必ず見積を作成してくれるので、ボッタクリ被害に合うことがありません。
大切なデータを保護した状態での修理も可能であり、「起動しない」「動きが遅い」といったトラブルにも最短即日にて対応してくれます。
全国にスタッフを配備しておりますので、どなたでもお気軽にご相談ください。