==
※追記1(2016年10月20日):My Softbankの設定方法について詳細を追記しました。
※追記2(2016年10月21日):最新情報をアップしました。
https://kaoruya.org/blog/3rd-superfriday/
※追記3(2017年3月3日):2017年版のスーパーフライデーについてアップしました。
https://kaoruya.org/blog/2017superfriday/
==
本日は2回目のスーパーフライデー。ソフトバンクユーザーは吉野家の牛丼が1杯無料になる日です。前回は一部でとんでもないことになっていたそうです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1899272.html
持ち帰りにも使えるということで、閑散とした店内→一般客、行列ができる持ち帰りゾーン→ソフトバンク、という地獄絵図が見事できあがったようです。恐るべし、吉牛。恐るべし、無料効果。
「スーパーフライデー?なにそれ?」の人は前回の記事で詳細とお得値を調べてあるので見てみて下さい。
https://kaoruya.org/blog/softbank-superfriday/
ただし、ソフトバンクあるあるなのですが、前回クーポンが届かなった人がかなり多かった※ようです。
※まさにソースは俺(笑)Facebookは要らないコメントも多々あるので省略させて頂きます。
ソフトバンクユーザーの方、ご協力ください(>_<)
— 川上城三郎@11/27大府ハーフマラソン (@jzb0520) 2016年10月10日
スーパーフライデーの吉野家クーポン
有効回答数の少なさはひとまず置いておいて、僕の周りでは届いてないって人が約半数いました。
というわけで、前回クーポンが届かなった人のために、今一度チェックしておくべきポイントをおさらいしておきましょう。
対象のスマホを使っているか
ソフトバンクであれば誰でもいいわけではないんです。スマートフォンを使ってないといけないんです。つまりガラケーやタブレット、iPadじゃダメよってこと。
さらに、次の方も対象外となります。法人契約、シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)、ワイモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクの方です。
法人契約やディズニー携帯の人は意外と多いんじゃないでしょうか?この方々にはクーポンメールが届きませんので、間違ってもクレームの電話入れないであげてくださいな。
ソフトバンクからのご案内を希望しない
圧倒的に多いのがこちらの方ですね。[ソフトバンクからのご案内]を[希望しない]にしている方です。そんな設定があることすら忘れてる方が大多数でしょうけど。
おそらく日々届くソフトバンクからのメールに嫌気が差して、なんらかのタイミングで[希望しない]設定にしているんです。僕も以前ソフトバンクを使ってた時はそうしていました。はんぱない数のメール届きますからね。そういった方にはスーパーフライデーのクーポンが届きません。
今すぐMy Softbankから設定を変更しましょう。
追記1(2016年10月20日):My Softbankの設定手順について。
- My Softbankにログイン後のTOPページ右上の[メール設定]をタップ
- 下へスクロールし、[メルマガ]の[ソフトバンクお知らせメール]の[設定する]をタップ
- 右上の[ご案内]をタップ
- [ご案内の設定]の[メールでのご案内]を[希望する]にチェックを入れて[次へ]と進み登録完了
設定変更から間もない方
先程の[ソフトバンクからのご案内]を[希望する]に設定変更した方でも届かない場合があります。設定変更のタイミングによっては、翌々週からしかクーポンが届きません。
http://www.softbank.jp/mobile/special/super-friday/
解除の設定後、翌週または翌々週からクーポンの配信が開始されます(解除時期により配信タイミングが異なります)。
おそらく先週の内に変更した方には今日の分が届いてると思われます。
それでも届かないのであれば…
ソフトバンクの携帯使ってるし、法人契約でもなければiPhoneだし、設定だって事前に変更してあるよ。なんで届かないのさ!と熱狂的な吉牛ファンの方。そこまできたら、もう直談判しかございません。カスタマーセンターに問い合わせを入れましょう。
とはいえ、ソフトバンクのカスタマーセンターといえば、ひかりTVと肩を並べるくらい繋がらないことで有名です。そこで、今もまだ使えるかわかりませんが、オペレーター直通ダイヤルをこっそり書いておきます。
157#10
去年の9月までは使えていた実績があります。参考程度に。
今日の分はいつ届いた?
ちなみに今日の分のクーポンは一昨日12日(水)の昼過ぎに届いてるようです。おそらく一斉送信なので、大きな時間差はないと思われますし、日を変えて再送信はしていないと思われます。ソフトバンクってそういう会社です。(違ってたらごめんなさい)どうやら前日までに設定変更をしていれば届くみたいです。
※参考
@lemonya21 SBCare藤堂です。クーポンメールが届かないとのことで、ご心配をおかけしており誠に申し訳ございません。今週分のクーポンについては本日まで配信を行っておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
— カスタマーサービス担当 (@SBCare) 2016年10月20日
5万RTの進捗状況
さて、旅行券が当たる5万RTキャンペーンの方はどうなんでしょうか?
金曜日が待ち遠しくなる♫
— SoftBank (@SoftBank) 2016年10月1日
10月から #SUPERFRIDAY スタート!https://t.co/L5n9Sqayri
記念に10万円分旅行券を100名にプレゼント!
50,000RT達成で最大100万円分!@SoftBank をフォロー&このツイートをリツイートしてね! pic.twitter.com/kKV2e5atZw
(2016年10月14日AM10:39時点)
RT数:28,863
経過時間:19,359分
1分辺りのRT数:1.49(前調査比 -0.12P)
着地見込み:66,553RT(前調査比 -5497P)
ちょっとペースが落ちましたね。それでも5万RTに必要な1分あたりのRT数(1.12RT)は平気で越えてますし、今日が2回目のスーパーフライデーということで、また少し伸びる可能性もあります。おそらく大丈夫でしょう。
今日は先週よりも破壊される吉野家が多い気がします。お昼時、夕方などのピークタイムは避けて利用することを推奨します。
ところでこれ(予算)って吉野家の持ち出しなんだろうか。それともソフトバンク?もしくは折半?全額吉野家の持ち出しってことはないと思うんですけど、教えて中の人。
とはいえ実際現場で働くお店の方々は大変だろうなぁ。「店長!金曜日はシフト入りたくないです!」とかって各店舗で揉めてたりしないかしら…。
名古屋市のパソコン修理サポート専門店かおるやでしたUo・ェ・oU(@sumahokaoruya)
「参考になった」と思った方はTwitterやはてブでシェアいただけますと励みになります。
なお、パソコンやインターネットのトラブルでお困りの場合、愛知県西部・岐阜県南部にお住まいの方であれば、弊社スタッフが直接訪問してサポートすることも可能です。
※他エリアの方からの電話相談などは一切行っておりません。
上記以外のエリアにお住まいの方には、宅配でのパソコン修理、もしくはドクター・ホームネットをおすすめしております。
【全国対応!】パソコン宅配修理センター
パソコン宅配修理センターは、全国どこからでも宅配でパソコンの修理を受け付けています。
見積に納得した場合のみ修理を行うため、安心して依頼することが可能です。
今なら送料が無料になるキャンペーン中ですので、近くにパソコン修理屋がない人は、1度相談してみてはいかがでしょうか。
ドクター・ホームネット
ドクター・ホームネットは、全国に支店を持つ、出張パソコン修理店です。
作業前に必ず見積を作成してくれるので、ボッタクリ被害に合うことがありません。
大切なデータを保護した状態での修理も可能であり、「起動しない」「動きが遅い」といったトラブルにも最短即日にて対応してくれます。
全国にスタッフを配備しておりますので、どなたでもお気軽にご相談ください。