これまでも多くのトラブルを発生させているWindows10の大型アップデート。
1709や1803のときも多くの方から「パソコンが起動しない!」と助けを求められました。

そして、2019年5月に配信を予定している「May 2019 Update」(通称1903)では、さらに注意が必要なことがわかりました。
Microsoftは、5月に配信を予定しているWindows 10の次期大型アップデート「May 2019 Update(1903)」において、USBストレージまたはSDカードを使用中のPCではアップデートできないとのサポート文書を公開しました。
Windows 10次期アップデート適用にはUSBストレージやSDカードを取り外す必要あり – Engadget 日本版
なんとアップデートする際には、USBメモリやSDカードなど外部ストレージを外さないといけないのです。
目次
USBデバイスまたはSDカードが接続されているコンピュータで、「このPCはWindows 10にアップグレードできません」というエラーが表示される
マイクロソフトの公式サイトにおいても、同様のサポートページが用意されています。
Windows 10用の2019年5月更新(Windows 10、バージョン1903)にアップグレードしようとしている場合、アップグレードブロックが発生して次のメッセージが表示されることがあります。
Windows Update blocked because of drive reassignment for Windows 10 Insider Prorgram
※引用元のマイクロソフト社公式サイトは全て英語表記のため、クロームの拡張機能を使って翻訳しています。
USBメモリやSDカードを付けた状態で1905アップデートを行おうとすると、次のエラー画面が表示されるようです。

1905アップデートのエラー画面(マイクロソフト社より引用)
ただし、どこにも「外部ストレージが原因です」とは書いてなく、このままでは先に進むことができないです。
原因はUSBメモリやSDカードなどの外部ストレージ、だけじゃない
このエラーの原因はUSBメモリやSDカードなどの外部ストレージである、とマイクロソフト社が公表しました。
2019年5月の更新プログラムのインストール中に、コンピューターに接続されている外部USBデバイスまたはSDメモリーカードによって、Windows 10ベースのコンピューターで不適切なドライブの再割り当てが行われることがあります。このため、これらのコンピュータは現在2019年5月のアップデートの受信をブロックされています。
Windows Update blocked because of drive reassignment for Windows 10 Insider Prorgram
※引用元のマイクロソフト社公式サイトは全て英語表記のため、クロームの拡張機能を使って翻訳しています。
つまり、USBメモリやSDカードを外した状態でアップデートを行わないと、何回やろうとも失敗してしまう、ということです。
さらに、内蔵HDDであってもCドライブ、Dドライブのようにセパレーションを分けている場合は同様の症状が起きる可能性があると示唆しています。
1803より古いバージョン(1709、1703など)からのアップデートなら問題なし
ただし、このアップデートが影響するのは1803もしくは1809からのアップデートのみ。
それよりも古いバージョン(1709や1703)からのアップデートには問題がありません。
現在のバージョンを確認したい場合は、「Win」キー+「R」を同時押しして「ファイル名を指定して実行」を出し、名前のところに「winver」と入力して「OK」を押せばわかりますよ。
今後のアップデートで改善される予定なので、1903アップデートはまだやらないほうがいい
マイクロソフト曰く、今後のアップデートで同様の症状が出ないように改善する予定とのこと。
元々Windows10の大型アップデートは、配信直後は色々と不具合が起きやすいです。
今回も例に漏れず…といったところなので、おとなしく改善アップデートが出るまで待っておいたほうがよさそうですね。
なお、アップデートの延期は最大35日となっているので、なるべく遅く配信されることを祈るばかりです。
1903の失敗などで不具合が起きたときはマイクロソフトに電話しよう
マイクロソフトは、特にアップデートに関連することにおいて、電話でしっかりサポートしてくれるようになっています。
いい加減にググって得た情報で対応するのではなく、慌てて電源を強制終了するのでもなく、まずはマイクロソフトに電話してみましょう。
TEL:0120-54-2244
この番号は連絡帳に入れておくと良いと思いますよ。ぜひ活用してください。
かおるやでしたUo・ェ・oU
「参考になった」と思った方はTwitterやはてブでシェアいただけますと励みになります。
愛知県西部の方であれば、直接訪問してサポートすることも可能です。
お気軽にお電話ください。
※他エリアの方からの電話相談などは一切行っておりません。